不具合情報2006年07月12日 12:43

ノートPCにて測定を行っている際にトリガーが働かないという不具合が発生しました。
事象的には
1.録音している際に、トリガーを設定しているにもかかわらず、トリガーを越える前に録音が開始してしまう
2.原因としては録音ボタンを押した際に-1のデータが瞬間的に記録されて、トリガーをレベルを超えてしまう
3.これはトリガーをオフにしても、録音の先頭0.001秒程度の-1が記録されているため、FFTの結果にも影響をあたえてしまう
というものでした。今までこのPCで問題なかったのですが、アプリを一度落として再度立ち上げても解決しませんでした。
後日再度確認すると、特に不具合が再現せず、従来どおり問題なく動作しました。
結果的に原因が特定される前に直ってしまったため、原因の特定と修正が出来ておりません。もしもトリガーが働かないなどの同様の事象がおきましたら、メールもしくはこのブログにて連絡いただけますと助かります。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

コメント

_ JIN ― 2006年07月12日 21:44

[録音データ] タブを開いた状態で録音を開始すると、こういう現象が起こりうるのではないかと想像しています。
[リアルタイム] タブを開いた状態では発生しないのではないでしょうか。
その辺の情報もお知らせいただけると助かります。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://cessna373.asablo.jp/blog/2006/07/12/442637/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。