音響測定入門 ― 2006年05月31日 22:59
『ノートパソコンで手軽に音響測定入門』
http://www.ymec.com/hp/signal/index.htm
RH1 FFT と方向性は同じですが、はるかかなたを走っていると思われる DSSF3 というソフトウェアのサイトです。
相関関数なんて何に使うの?と
http://cessna373.asablo.jp/blog/2006/05/25/380470
で書きましたが、上のサイトでは自己相関関数を使っていろいろ分析しているようです。
http://www.ymec.com/hp/signal/index.htm
RH1 FFT と方向性は同じですが、はるかかなたを走っていると思われる DSSF3 というソフトウェアのサイトです。
相関関数なんて何に使うの?と
http://cessna373.asablo.jp/blog/2006/05/25/380470
で書きましたが、上のサイトでは自己相関関数を使っていろいろ分析しているようです。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://cessna373.asablo.jp/blog/2006/05/31/388396/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。