ソノグラフの表示色の種類の追加 ― 2009年11月23日 21:41
ソノグラフの表示色は、今まで「カラー」と「グレイスケール」しかありませんでしたが、少し追加しました。
といってもあまり変わったわけではなく、一つは「グレイスケール(反転)」で、白黒を単に反転しただけです。
もう一つは「カラー(コントラスト)」で、色の変わり目を少しはっきりさせたといったらいいのでしょうか。
上のサンプルみたいな感じです。上が「カラー(コントラスト)」、下が従来の「カラー」です。
個人的には上の方が好みなので、これをデフォルトにしたいと思っています。
少し検討してみます。
他にも色のバリエーションが欲しければ追加することは可能なので、要望があればお知らせください。
カラーマップをエディットできるようにすることも可能ですが、それはあまりに煩雑でしょうね。
といってもあまり変わったわけではなく、一つは「グレイスケール(反転)」で、白黒を単に反転しただけです。
もう一つは「カラー(コントラスト)」で、色の変わり目を少しはっきりさせたといったらいいのでしょうか。
上のサンプルみたいな感じです。上が「カラー(コントラスト)」、下が従来の「カラー」です。
個人的には上の方が好みなので、これをデフォルトにしたいと思っています。
少し検討してみます。
他にも色のバリエーションが欲しければ追加することは可能なので、要望があればお知らせください。
カラーマップをエディットできるようにすることも可能ですが、それはあまりに煩雑でしょうね。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://cessna373.asablo.jp/blog/2009/11/23/4718040/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。