複数のデータの比較方法2008年01月19日 00:25

「別々の二つのデータの解析結果」や「一つのデータの異なる部分の解析結果」を、一度に表示して見比べたいという要望があります。
これを直接サポートする機能はありませんが、RH1FFT を複数起動して、次バージョンで新しく追加される表示範囲のコピーと貼り付け
 http://cessna373.asablo.jp/blog/2008/01/19/2567105
を使用すると、ある程度のことはできるようになります。
 1. RH1FFT を二つ起動する。
 2. 一方で、解析したい部分を表示して、表示範囲を調節し、[表示範囲をコピー] を実行する。
 3. もう一方で、[表示範囲を貼り付け] を実行し、解析したい別の部分を表示する (ファイルは同じものでも別のものでも OK)。

本当は、二つの部分の周波数グラフを重ねて表示したりしたいんでしょうが、その辺は将来の課題ということで。

なお、RH1FFT の複数起動については以下も参照してください。
 http://cessna373.asablo.jp/blog/2006/06/29/426378

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://cessna373.asablo.jp/blog/2008/01/19/2567108/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。