再生速度と音程を独立に変更する方法2006年08月09日 22:59

現在の RH1 FFT の再生速度変更機能は、単純にデータを時間方向に伸縮しているだけなので、音程も変わってしまいます。
 http://cessna373.asablo.jp/blog/2006/08/03/471112
にも書かれているとおり、再生速度と音程を独立に変更する機能が望まれるところです。

これについて今のところ見つかった資料でよさそうなのは以下のものです。
 http://www.panix.com/~jens/pvoc-dolson.par
後ろの方に time scaling と pitch transposition という表現で記述されています。
まだ全部読んでいませんが、もし可能なようであれば実装してみたいと思います。

これ以外にも参考になる資料があればお知らせください。
日本語で詳しく書かれているのがあればいいんですが。