[バグ] RH1FFT V3.00 x64 版で csv ファイルのタイトルが出力されない ― 2015年09月27日 00:06
V3.00 の 64bit 版で、csv ファイルのタイトルが出力されないバグがありました。
32bit 版では、以下の行が最初に出力されます。
これが正しい動作です。
周波数(Hz), 振幅, 位相(rad), 実数部, 虚数部
64bit 版では UNICODE ビルドしていますが、それに伴うバグのようです。
なお V3.00 の 64bit 版には、以下のバグもあることにご注意ください。
http://cessna373.asablo.jp/blog/2010/03/03/4917546
32bit 版では、以下の行が最初に出力されます。
これが正しい動作です。
周波数(Hz), 振幅, 位相(rad), 実数部, 虚数部
64bit 版では UNICODE ビルドしていますが、それに伴うバグのようです。
なお V3.00 の 64bit 版には、以下のバグもあることにご注意ください。
http://cessna373.asablo.jp/blog/2010/03/03/4917546
[バグ] Windows Vista 以降で、ツールチップの表示が正しく制御されない ― 2015年09月27日 00:16
おそらく Vista 以降だと思うのですが、マウスカーソルのところに出るツールチップの表示が正しく制御できていないようです。
・ デフォルトでは表示されないはずなのに表示される
・ 表示がちらついている
原因はまだわかっていません。
もともと XP 用に最適化していたので、Vista 以降では少し表示上の問題があるようです。
以下のような問題もあります。
http://cessna373.asablo.jp/blog/2010/02/13/4877386
少々目障りであることに目をつぶれば、表示の正確性などには問題はありません。
・ デフォルトでは表示されないはずなのに表示される
・ 表示がちらついている
原因はまだわかっていません。
もともと XP 用に最適化していたので、Vista 以降では少し表示上の問題があるようです。
以下のような問題もあります。
http://cessna373.asablo.jp/blog/2010/02/13/4877386
少々目障りであることに目をつぶれば、表示の正確性などには問題はありません。
最近のコメント