Intel mac でトライ ― 2007年05月24日 23:42
最近 iMacを使うようになったのですが、
中身はIntelなのでMacOSX上でWindowsアプリケーションを
使えるようにするソフトもいくつもあるようで、試しにクロスオーバーマック
というののお試し版をインストールしてみました。
マニュアルをあまりみないでやってみましたが、意外とすんなり起動しました。
ただし、WAVファイルは開けるのですがキャプチャーはできません。
どうもオーディオのドライバが入っていない感じですね。
もう少し試してみますが、少なくとも別のソフトで保存したファイルはいじることができそうです。
スクリーンショットもとれました。
最近はOS間の垣根も少なくなってきたんですねぇ。
中身はIntelなのでMacOSX上でWindowsアプリケーションを
使えるようにするソフトもいくつもあるようで、試しにクロスオーバーマック
というののお試し版をインストールしてみました。
マニュアルをあまりみないでやってみましたが、意外とすんなり起動しました。
ただし、WAVファイルは開けるのですがキャプチャーはできません。
どうもオーディオのドライバが入っていない感じですね。
もう少し試してみますが、少なくとも別のソフトで保存したファイルはいじることができそうです。
スクリーンショットもとれました。
最近はOS間の垣根も少なくなってきたんですねぇ。
最近のコメント